今年も夏が近づき日本への一時帰国と言う話をツイートなどで少しづつ見かけるようになってきた。 一年前の夏、私はといえば二年ぶりに日本の地を踏みしめ、これは飯テロのツイートができるチャンスだなどと考えていた。今回はそんなツイートを振り返っていく。 飯テロに遭いたくないという方はこちらへお進みください。
日本帰国前にちゃんとアメリカの食事とのしばしのお別れ会を開催する。ここはニューイングランドだし噂のユナイテッド航空の機内食は胃に持たれそうだし軽めにチャウダーで。液体アンド液体。
東海岸からの長いフライトの末やっと日本に到着。まずは立ち食いうどん屋さん。関西風の味付けだ。恵比寿だったと思う。
実家ですき焼き。ここは日本なので安心して生卵に肉や野菜を浸して食べられる。
日本といえばコンビニ。コンビニと言えば日本。
銀だこ。アメリカにいると粉物がたまに無性に食べたくなる。
焼き鳥屋さんで会社の人と飲み会。料理を一品ずつ写真を撮ったりしてたら「これがそんな珍しいか?」とちょっと引かれる。マジ珍しいです。
飲み会の帰りに立ち食いそばも食べられちゃう。そう日本ならね。
飯テロを加速していこう。築地。そして巣鴨。
吉牛でこんな暴挙にも出られる。
日本帰国のスケジュールを立てる際には、どうしたら人が期間内にラーメンをなるべくいっぱい食べられるかということばかり考えていた。
飯テロと言えば定番のTKG。納豆とオクラの共演。
赤坂の「おやじのおとうと」というホルモン屋さん。
ガリガリ君入りのチューハイ。結構美味しかった。
個人的にこれははずせない。温泉上がりの一杯だ。
これも日本に帰ったらやってみる目標のひとつだった。
惣菜でこんなものが買えたんだよな。(遠い目)
最後の晩餐はサイゼリヤ。
残念ながら今年は日本に帰る予定はなし。オリンピックの年に備えてまたお金貯めよ。
おまけ
飯ではないけどカモネギもゲット。ポケモンGOのサービスが始まってから初の日本一時帰国だった。少し月日の流れを感じる。